送料:全国一律1200円 12,000円以上お買い上げで送料無料

伝統を繋ぐ京みやげを…
【京コラボ】みほれ(MIHORE)
×
カステラ ド パウロ
アズレージョ柄の風呂敷
Furoshiki com padrão Azulejo

この度、呉服普及事業「みほれ」(MIHORE)とカステラ ド パウロとのコラボレーションによる、ポルトガルのアズレージョ(装飾絵タイル)柄の風呂敷を販売いたします。

今も路地の奥から機織りの音が聞こえてくる西陣、そんな町の伝統産業をもっと活性化させたいという想いから、京都北野のカステラ ド パウロ呉服普及事業みほれ(MIHORE)が協力して、ポルトガル伝統の装飾絵タイル、アズレージョ柄の風呂敷を制作しました。


京友禅の職人さんに配色考案に入ってもらい制作いたしました。


京友禅の職人監修による
アズレージョ柄 西陣織の風呂敷

ポルトガルのアズレージョ(伝統絵タイル)をモチーフとした西陣織の風呂敷です。
京友禅の職人の監修により再現されたその柄は和洋装を問いません。
また、西陣織ならではの表と裏が異なる糸色で、ふた通りに楽しむことができます。
堅牢(けんろう)染め(※)なので色落ちせず、自宅でも洗うことができる優れモノです。
お手土産包みやエコバック、テーブルクロスなど、さまざまな用途にお使いいただけます。

※堅牢(けんろう)染めとは、堅牢度が高い染め物のことです。 堅牢度が高いということは、紫外線に対する退色や洗濯による色移り等が少ない染色を行っています。


tomoko

アズレージョ柄は、季節や和洋装問わず合わせやすいアイテムです。西陣織の特徴として、二重織で表と裏とに反対色の紋様を表すことができ、2通りの楽しみ方ができます。




ポルトガルのアズレージョについて
ポルトガルのアズレージョ
ポルトガルではタイルのことをアズレージョといいます。何世紀にもわたって、ポルトガル人は歴史や文化、伝説、風景や人々、たくさんのものをアズレージョに描き、後世に遺していきました。その巧みな描写は語り部となり、美しい配色からは穏やかで優しい国民性が表れ、また多くの作品で使われる多彩な青からは、かつて海洋国家として栄華を極めたポルトガルの人々の海への想いも伝わります。
出典:アズレージョ ピコ
ポルトガルのアズレージョ
Azurejo Image from Pixabay

商品仕様

名称:
アズレージョ柄風呂敷
サイズ:
約90cm × 約90cm
重さ:
320g
素材:
綿(西陣織)
価格:
4,400円(税込)

アズレージョ柄風呂敷

Movie
【京コラボ】
Castella do Paulo × MIHORE
アズレージョ柄風呂敷とビスケット缶


京コラボ商品のショートムービーができました。ぜひご覧ください!


〜美しきもの〜みほれ (MIHORE)

美しきものに人は惹かれ見惚れる。
そんな思わず見惚れるような着物づくりを心がけています。
京都の職人たちが時間をかけて仕上げた着物や和装小物を、
ぜひお手にとり、肌に触れてみてください。

みほれ 美保さん
MIHORE
大正時代、京都の四大染匠の一つだった沢渡源兵衛より暖簾分けした名門染匠のもとに生まれる。家業に入社後、2020年9月に独立。「京都の伝統文化を100年先へ」のプロジェクトリーダーも務める。


呉服普及事業「みほれ」
京都市中京区小川通二条上ル槌屋町615-1  
mapはこちら
TEL : 080-1646-0226


大好き カステラ!
「カステラ ド パウロ」の人気菓子「パォンデロー」は、日本でいうところのカステラ。ひと口、口に運ぶと、行ったことのないポルトガルが懐かしく思われてくる、素朴で親しみのわく味が魅力です。

このお店には「食文化体験プレート」という人気メニューがあります。ポルトガルの地域によって、さまざまな焼き加減がある「パォンデロー」を、少しずつ味わうことができるセットで、私の一番のお気に入りです。

まだまだ知らないことが多いポルトガルのお菓子ですが、ここ、「カステラ ド パウロ」では、店員さんに声をかければ、お菓子や店内に飾ってあるポルトガル由来の工芸品、それらの歴史や文化など、いろいろなことを教えてくれます。

カステラドパウロの入り口でアズレージョ柄の風呂敷を抱えた着物姿の女性の写真
写真撮影:MIHORE


tomoko

今回の「みほれ」さんとのコラボ企画は、「カステラ ド パウロ」の近くにある北野天満宮に多く見受けられる和装の方にも弊店にお越しいただきたいとの想いから、さらに、ポルトガルと日本の文化を融合させたいという観点から生まれました。


北野天満宮の献茶会と骨董市
北野天満宮「カステラ ド パウロ」の近くにある北野天満宮では、天正15(1587)年に豊臣秀吉が催した大規模な茶会にちなんで、毎月1日と15日に献茶会が開かれています。両日には境内各所に茶席が設けられ、和装の方が多く訪れます。
また、天神さんの名で知られている毎月25日の骨董市では、和装小物も多く売られています。




オリジナルギフトボックスをご用意しています。

そのまま贈答用にお使いいただけるように、ギフトボックスをそれぞれご用意しています。
蕎麦ビスケ用のギフトボックス:29cm × 17cm × 6cm
各お菓子用のギフトボックス:13cm × 13cm × 7.5cm
専用ギフトボックス(4箱入り):28.8cm × 28.8cm × 9.7cm